address

〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-1
ファーネスト天神ビル
tel/092-722-1331
fax/092-722-1335
freedial/0120-117-356


map

株式会社エコシステム

過去のブログを見る

総合

岡垣町 クロス打合せ

2015年7月24日

台風が気になる週末ですが、いよいよ梅雨明けになりそうです。

岡垣町の現地の状況をご報告いたします。当日は、クロスの最終決定でした。

外壁が貼られました・・・deep green で統一です。IMG_1578

 

内装も順調に・・・

IMG_1582

窓の使い方も工夫が多くされています。

IMG_1585

9月5日6日の2日間が見学会になりますので、楽しみです。

見学会のご予約は、HPから簡単にできる様になっています・・・

 

岡垣町の現地の進捗状況のご報告でした。

西表島 2

2015年7月20日

先日に続いて、西表島情報です。

目的は、星野リゾートでしたが、やはり自然の凄さを痛感

させられました。

なんと、車で島へ渡っています。

DSC02774

お約束のマングローブ群・・・

もともとは、山の上で生息していたとの事ですが、生存競争に敗れ

海沿いに降りてきた植物だそうです。

DSC02876

天気には恵まれましたが、空の青さが福岡とは違う様な・・

DSC02905

そして最後は、天然記念物のヤマネコ。

やっぱり、見ることは奇跡的だそうです。

イリオモテヤマネコは、個体数がずっと増減なく続いているそうで、100匹ほどが生息しているそうです。個体数と島の大きさが丁度いいらしく・・・

yjimage

また来たいと思える場所でした。

DSC02972

西表島 1

2015年7月18日

いよいよ、梅雨明けでしょうか・・・

本日の福岡市は、快晴で夏本番を迎えた空の様でした。

先日、八重山地方の西表島に行ってきました。

目的は・・・

今や、日本各地で評判の高い宿泊施設「星野リゾート」

DSC02838

 

 

 

 

隣接地のビーチから・・・

DSC02832

 

 

西表島の歴史や特徴等の勉強会が無料であったり、朝の無料ヨガ体験

があったりと、流石に満足度が高い理由がよくわかりました。

近くの海はこんな感じで、透明度も抜群でした「ウミガメを沢山見ました!」

DSC02894

 

日本各地から、多くの宿泊客が来て賑わっていましたが、

多くのお客様が来場されるのは、やはり理由があるのだな~

と勉強になりました。

 

 

 

 

外工事の打合せ 岡垣町

2015年7月17日

本日の雨が過ぎれば、いよいよ梅雨明けでしょうか・・・

岡垣町の現場に、外のお庭工事の打合せに行ってきましたので、

の進捗情報をお知らせ致します。

 

まだまだ、中の工事もこれから・・明るいリビングになりそうです。

DSC02994

 

 

 

 

 

和室の大きなFIX窓は、際立っています。

DSC02993

 

 

 

 

 

 

DSC02995

 

 

 

 

 

外壁もこれからです。お庭が広いので、方法が沢山あり過ぎて・・・

ちなみに、9月上旬には、完成見学会を予定しておりますので、日程が決まり次第、

ホームページにて、アップさせて頂きます。

早良区梅林 棟上げ

2015年7月16日

先日、7月10日に

梅林にてM様邸の上棟作業を行いました。

DSCF1186

大安だったこともあり

天気もすごく良い、上棟日和となりました。

 

  ただ作業としては、炎天下の中だった為

作業員の皆様には、大変な1日だったと思います。

でも御陰様で無事に上棟を終えることが出来ました。

最近とても暑い日が続いたり、

東北のほうでは13年ぶりに38℃を超えたなど

異常気象が目立ってきております。

DSCF1212

熱中症には気を付け、作業を行います。

ご近隣の皆様にもご迷惑をお掛け致しますが、

何卒ご協力のほど、宜しくお願いいたします。

DSCF1201

なお9月中旬から下旬にかけて、見学会が予定されております。

 日時が決定次第、ホームページにて告知させて頂きます。

 

ごちそうさまでした。

2015年7月6日

先日、御入居様のU様邸にお邪魔させて頂きました。

 

御入居されて3ヵ月程になられるのですが、

 

建物も綺麗に使っていただいており、土地の周辺環境も気に入って頂き

 

嬉しく感じておりましたら、

 

 

 

 

IMG_2252

 

 

 

 

 

 

お料理登場!!

 

 

 

IMG_2254

 

 

 

 

 

 

 

写真右手の「タンドリーチキン」

 

何本でもいけるくらい美味い!!

(一緒に訪問させて頂いた若手がほとんど食べてしまいちょっとしか食べれなかった↓↓)

 

ちなみにこれらの料理は全てU様の御主人様の手料理。

 

ホントにびっくりの連続でした。

 

 

 

(自分と奥様はこちら ↓ ↓ ↓)

 

 

 

 

IMG_2253

 

 

 

 

 

 

(炭酸ジュースではありません。。)

 

わたくしおすすめの「Ice Breaker」日本酒でございます。

 

京都のお酒なんですが、氷を入れてロックで飲む日本酒で最高です。

 

 

 

IMG_2255

 

 

 

 

 

 

宴の〆に出していただいた右下の料理「タコライス」がまた絶品!!

 

おかわりしてしまいました。。。

 

 

U様ホントにありがとうございました。

(次回は同年代ばかりの80’Sガンガンでいきましょう!!)

 

 

 

 

 

10数年ぶり

2015年7月2日

 

受験生ではありませんが、

 

 

私の親戚が境内近くで飲食店をしておりますので

 

 

久しぶりに行ってみました ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

iphoneee 002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかりにくい。。。

 

 

こちらでわかるかも ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

iphoneee 003

 

 

 

 

 

 

 

「太宰府天満宮」でございます。

 

 

10数年ぶりに境内まで行ってみました。

 

 

周りの景色などは変わっていなかったんですが、

 

 

激変していたのが一点!!

 

 

写真ではわからないのですが、

 

 

参拝客の9割は中国から来た観光客の人達でした。

 

 

境内には中国語が溢れ、お土産屋さんも

 

 

値札や商品説明が中国語で書かれており、

 

 

雰囲気が今までのイメージと変わっており新鮮なものでした。

 

(梅ヶ枝餅の味は異常なし!!でした)

 

 

 

 

今日のうちに!!

2015年6月29日

天気

 

 

 

 

明日からの福岡県の週間天気予報。。

 

 

太陽マークがありません。。

 

 

洗濯・布団干し・室内風通し、などなど

 

 

今日のうち・・・・かもです。

 

 

お客様の工事進捗においても、タイミング(着工・上棟等)

 

 

天気に左右される事もこの時期には多いので、

 

 

何とか梅雨明けは早くしてもらいたいものです。

 

 

反省

2015年6月25日

社会人として、下調べは重要と確かに教わりました。

もちろん、今でも実行しているつもりです。

 

遊びに行く時も下調べします。

店休日を調べたり、営業時間を調べたり・・

 

しかし、あまり意味がありません。

臨時休業、貸切、自然災害による立入禁止

 

社会人、10年目にして下調べのやり方を根底から変えようと

思った今日この頃です。

 

(エコシステムは水曜日が店休日です。)

 

 

 

 

久山町 初ゼロキューブ現場のご紹介

2015年6月21日

こんにちは。

梅雨の晴れ間で気持ちの良い日となりました。

本日は、糟屋郡久山町で建築中のゼロキューブをご紹介させて頂きます。

20150621_094930

 

 

 

 

 

新色モスグリーンのガルバニウム鋼板です。

 

 

 

 

20150621_094954

 

 

 

 

 

サイドは、ダークグリーンで合わせています。

 

 

 

 

20150621_095130

 

 

 

 

 

中の工事はこれからが本番です!

ちなみに、8月上旬には、完成現場見学会を行う予定ですので、

是非、ご来場くださいませ・・・詳しい日程は、後日、HPにてお知らせ致します。

 

 

 

現場に着いたと同時に・・・

20150620_164424

13 / 42先頭...10...121314...203040...最後
PAGETOP