2015年3月3日
先日、福津市津屋崎にて、
U様邸の上棟を行いました!
建て方の棟梁は、
↓↓↓もちろんこの方↓↓↓
ショウエイホーム山浦棟梁です。
四方のお祓いでお神酒をあげている
ところになります。
↑↑
搬入トラックには、建物の壁パネルがギッシリ!!
そしていつもお世話になっている、クレーン屋さん
「筑前重機」さん
このクレーン屋さんは技術はもちろんのこと、
周りの事に気配り上手な、とてもいい方なんです!!
なので、いつもクレーン仕事の際はご依頼しております。
お蔭様で、工事も無事に終えることが出来まして、
現状は、外壁工事を先行に工事が進んでおります。
又、工事の進み次第経過報告を上げていきたいと思います。
2015年3月2日
昨年の秋にテレビをみながら、
京都に行かねば!と発狂し紅葉を見に行ってきました↓↓
思いつきの一人旅でしたが、
紅葉も見ることができ、食べ歩きしっぱなしで帰福しました笑
そんな記憶も新しいなか、福岡で「京都展」が開催するということで、
迷わず行ってきました!
こんな抹茶のソフトクリームや…
こんなコロッケや…
京都に行かずしてこの食べ歩き!幸せすぎますっ笑
そしてとっておきはコレ!
▼前田珈琲:抹茶ケーキ
中は、抹茶のムース・スポンジ・ゼリーが層になったケーキで、
外は雪見大福のようなお餅がもちもちです♥♡♥♡
京都の情緒あふれる雰囲気もいいですが、
やっぱり花より団子だな。と残念な確認をした日でした…
2015年3月1日
皆さま、こんにちは。
今回はイベントとキャンペーンのご案内があります。
◆ひとつ目は「福津で初めての筆文字教室」というイベントを行います♪
松本恭子先生のプロフィールなど詳細はこちらをクリック!
3月8日(日)の14時から福津イオンの裏の弊社モデルで行いまーす!!
家に一枚飾れたら、素敵です
◆ふたつ目は「建替ご検討の方へ!解体費0円キャンペーン」が開始しました!
(詳細については当社スタッフにお尋ね、もしくはこちらをクリック!)
2015年2月28日
お待たせいたしました!???
乗船シリーズ第3弾。。。
今回は島への上陸ではなく「渡船」でございます。
その名も「若戸渡船」 船はこちら ↓ ↓ ↓
大きさがわかりづらいので、もう一枚↓ ↓ ↓
若戸大橋との比較です。
今回も当然、小さな船でございます。
いろいろ、渡船場の資料を見ていると、
いくつかの映画のロケ場所になっていたりしているみたいです。
わずか、4分間(運賃100円)の船旅ですが、
いつもとは違う景色が見れるプチ・プチ旅も非常にいいですよ。
2015年2月27日
1966年福岡にて創業。
現在、関東への店舗展開(東京・千葉)等幅広く事業されている
福岡信頼ブランド
うどんの「ウエスト」
そのサービスの一つがこちら↓ ↓ ↓
皆様 お持ちですか?
入会金¥3,000+消費税 支払うと・・・
¥3,300商品券+1年間、店内食事利用金額から10%OFF!!
http://www.shop-west.jp/westcard/
当然 私も所有しておりまして
今月末で1年間の有効期限が終了いたします。
当然 期間延長でございます。
まだ、未加入の方は入会を!!
2015年2月26日
弊社分譲
「fleur garden 高美台」
造成も完成に近づき、皆様方にも建築イメージを
持っていただきやすい状況になったと思います。
坪数:52.23坪
金額:¥14,800,000
立地:東南角地(2区画分譲)
東区に土地をお探しの方は是非お問合せを。
0120-117-356
2015年2月25日
皆さま、こんにちは。
生活する上で、気になる人と気にならない人に分かれそうな音について
㈱LIXIL研究所が『住まいの音に関する調査』を行いその結果が公表されていました。
↑ 掲載記事(不動産ニュース参照)
第1位は自動車の音だそうです。
確かにこれから暖かくなるにつれて暴走される皆さんの音は気になる人も多いでしょうね。
今現在の私の住まいで言うと、お隣が中国の方なのですが良く夜中に歌を唄います。
昨日は夜中の1時頃に、ドラえもんの映画で主題歌になった「ひまわりの約束」(秦 基博)を唄っていました。
日本人としては、日本の歌を唄ってくれるのは嬉しいですね。
ただ…「そばにいたいよ~♪ 君のために出来ることがアァァァァ~ヽ(。≧□≦。)ノ」と
最後をふなっしーみたいに絶叫して歌うので
ちょっとニュアンスが違ってるなぁと思いつつ
そういう叫びたい年頃なのかなぁとも思いつつ
昨日は眠れました(笑)
2015年2月24日
皆様こんばんわ!
先日、2/19に、須玖北分譲地にて、
Y様邸にて、上棟作業を行いました。
⇓
↑↑↑↑↑
一日で、ほとんど形が出来る2×4工法、
この日も、大工さんは3人での工事ではありましたが、上棟完了までいたしました!
↓
~Y様邸の皆様~
この度は、ご新築おめでとうございます!!
現在は、床張り工事完了して、明後日行う、吹付断熱の準備をしている段階です。
これからは外壁工事も同時進行で、工事の方、入るようなっております!
これからもより良い家になりますよう、精一杯を尽くして頑張りますので、
よろしくお願いいたします!
2015年2月23日
一度はご覧になったこともあるでしょう。
博多ポートタワー
地上70mから360度の大パノラマを望むことが出来ます。
しかも無料で。
隣国からの観光客にも人気のスポットのようです。
そして
博多港が果たしている役割を楽しく学べるミュージアム
博多港ベイサイドミュージアム
これまた無料です。
船と港の知識や歴史など様々なものがここに来ればわかります。
実はそんなに興味あった分野ではないのです。
無料だから入ったようなもの…
しかし、私は発見してしまいました。
伝声管
読んで字のごとく【声を伝えるための管】ですね。
この声は200m300mでも楽に伝えることができるみたいです。
(知恵袋で調べただけなので正確ではないかもしれませんが)
管の端に立ち、もう一方の管の端で聞き取る。
模型でしたので距離は短いのですが…。
公共の場では言ってはならないようなセリフを言ってみました。
ちゃんと聞こえたみたいです。
小さな子どもや、隣国からの観光客がいるなか言うなんて
なかなかスリリングです。
…しかし今思うと周りに聞こえてなかったか不安になります。
確かに相手には伝わりましたが、周りは聞こえなかったって言う保証はありません。
2015年2月22日
全国でも有名な(海外でも)ラーメン屋さん「一風堂」さん。
でも、天神ど真ん中にあったり、遠方にあったりで
なかなか行く機会がなかったのですが、
弊社福津店の 近くで何気に入ったラーメン屋さんが
福津市と宗像市の境にある「爽風亭」さん。
一風堂さんで修業されてたのかわかりませんが、
店内に一風堂さんのスープについての張り紙が・・・。
出てきたラーメンを食してみると
見た目も味もそっくりな様な・・・
とても美味しかったです。
どなたか、食して感想をお聞かせください。。