address

〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-1
ファーネスト天神ビル
tel/092-722-1331
fax/092-722-1335
freedial/0120-117-356


map

株式会社エコシステム

過去のブログを見る

総合

健康第一

2015年4月12日

 

皆様は喫煙者ですか?

 

 

 

最近見たニュースで、

 

タバコ箱を簡易包装に規制する

 

「プレーン・パッケージ法」というのが各国に広がっているそうです。

 

私は、たばこを吸わないのでこういったニュースには興味がなかったのですが、

 

そのパッケージというのがなかなか。。。。凄いです

 

 

 

オーストラリアから喫煙規制を目的に始まったみたいですが、

 

ここに写真を載せるのも躊躇うほどの写真になっています。

 

興味がある方はインターネットで探してみては。。。

 

(禁煙したくても辞められない…って方には効果があるかもです!?)

気になってます。

2015年4月11日

 

弊社本社事務所前のビルです

 

 

 

 

 

パン 001

 

 

 

 

その名も「福岡県パン会館」!!

 

 

 

調べてみると「福岡県パン協同組合」様が入居されているみたいなんですが

 

時々、このビルからか定かではないのですが、

 

焼きたてパンのような良い香りが漂ってくるんです…

 

看板にはパン屋さんの店舗があるようには見えないので

 

試作品とか作っているんでしょうか??

 

ご存知の方がいらっしゃればご一報を。

 

 

ウラ ミマス

2015年4月10日

 

長崎県には 「裏見の滝」という滝があります。

image

 

 

 

 

文字通り、滝を裏から見るというものです。

落差30mの滝を裏から見れるとは…

 

 

 

きれいなシャクナゲを見ながら目的地まで付くと

image22

 

 

 

 

 

この看板が…

 

 

IMG_0930

 

 

 

…裏、見えません。

恨みます。

 

参考に

2015年4月9日

 

この季節、人事異動等で仕事の内容が変わったり、

 

業務を引き継いだりする方々もいらっしゃると思います

 

もうだいぶん前の「日本経済新聞」の記事なんですが ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

20150409150600-0001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかっているつもりでもなかなか上手くいかない場合があります。

 

参考にして頂ければ。

 

 

川野選手と。

2015年4月8日

皆さま、こんにちは。
昨日、すごい貴重な体験をさせて頂きました。

 

グループ会社テニスサークルに時たま参加させてもらっているのですが
昨日は、車いすテニスのクァードの部で世界ランキング13位の川野将太選手がゲストでした。

IMG_0027 IMG_0084

 
もう球の回転や速さにビックリで
事前に『世界ランキング13位!!』ということも聞いていたので
肩書きにビビッてしまいました(笑)
最後に記念に写真も撮ってもらい、有意義な体験をさせて頂きました。

IMG_0038 o0640048013269929147

OB様とフェンス取り付け

2015年4月7日

先日、御引渡ししてから2ヶ月程経過したOB様へご訪問しフェンスの取り付けを行いました。

「住まいは快適だよ!」と満足頂いたお声を頂き、大変嬉しく思います。

また、Livingの天井高が4m有るので、空調のご心配をされておりましたが、

寒さは全然気にならないと言って頂き、断熱性能UPの効果があり良かったです。

 

取付前の様子

CIMG4626

こちらのフェンスは穴を空ける事や、特殊な工具が必要では無く、簡易的に設置が可能です。強度も有り、コストパフォーマンスもGoodです。

 

 

取付中の様子

息子さんもお手伝い(^_^;)

CIMG4625

 

 

 

取付後の様子

CIMG4629

 

 

2時間程度にて無事作業終了致しました!

目隠しフェンスは結構コスパが高いので、工夫次第で機能を保ち、

ご予算を抑える事が出来、良かったですね!

 

 

 

春の風物詩 

2015年4月6日

今年の桜は、雨の影響で短かったですね。

先日、室見川の春の風物詩「白魚」料理に行ってきました。

 

 

 

3 (2)

 

 

 

 

 

 

 

この白魚、1年魚で、この大きさが成魚なんですね。

 

 

2 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

食べ方は、酢醤油に浸して食べるのですが、口の中で暴れるので

噛んで食べる事を、勧められました・・・・

微妙な触感でしたよ。

 

 

 

3 (1)

 

 

 

 

 

 

しかし、春を感じれる貴重な時間でした。

 

 

お施主様と木完検査及びカーテン打ち合わせ

2015年4月5日

先日、お施主様御立合いのもと、大工工事完了検査を実施致しました。

建物に入る瞬間、悲鳴が聞こえてきたのですが、御客様の歓声でした。

プランをさせて頂く中で、設計者側の思いや意図が完成に近づくにつれ、

お施主様へ伝わるのが、一番嬉しい瞬間です。

お施主様もわくわくされながら、着工~上棟・木完迄、進んで参りました。

完成までもう少し!まだまだ工夫や隠しサプライズがありますので、U様!

期待してておいて下さいね。

 

外観

IMG_1530 IMG_1518

 

 

 

 

カーテン打ち合わせの様子

IMG_1559 IMG_1561

お施主様へ・・

2015年4月4日

先日、お施主様への御引渡しが無事終わりました!

お施主様とは昨年の6月に初めてお会いし、ようやく完成・御引渡しする事が出来ました。

振り返ると、長いようであっという間の期間でした。

 

竣工写真

IMG_1568 
 
 






IMG_1574




 

IMG_1583



 


IMG_1579



 

 

 

 

お施主様も終始笑顔で、御引渡しを無事終えることが出来ました。

鍵合わせの様子

IMG_1587



 

 

 

 

 

お施主様ご家族と共にお仕事が出来ました事を大変感謝しております。

今後は遊びに行かさせて参りますので、宜しくお願いします。

奥様、屋上でティータイムお願いします(^^)

 

スタートスパイラル

2015年4月3日

どうしてもこの初日にこだわってしまいます。

何か始めようとすると1日から…

そんなことありませんか。

 

 

昨年から資格をとろうと意気込んでいたのですが、教材が3日にとどき、来月から頑張ろうと…

11月のことでした。

12月はなぜか新年始まってから…と。

もちろんお正月から勉強することもなく、そして2月は寒い、3月は眠いと言い訳を続けて本日に至ります。

 

 

4月は新規一転、今度こそ!と先週意気込んだはずですが…

 

……ん?

 

……今日は何日だっけ!

 

 

17 / 42先頭...10...161718...203040...最後
PAGETOP