address

〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-1
ファーネスト天神ビル
tel/092-722-1331
fax/092-722-1335
freedial/0120-117-356


map

株式会社エコシステム

過去のブログを見る

鳥人

2013年12月7日

年末が近くなってきました!

皆様ぽつぽつと忘年会が出てきてる頃ではないでしょうか。

 

この季節になると『M-1グランプリ』(漫才の日本一を決めるコンテスト)を思い出しますね。(2010年で終わってしまいましたが)

 

 

笑い飯

 

今でも記憶に残っているのは 「笑い飯」の”鳥人”というネタです。

(当時は面白すぎて笑いが止まらず、録画で何度も見直したなぁ(笑)、Youtubeで「笑い飯 鳥人」で検索したらHitするはずです)

 

 

そんなことを思い出すきっかけが、先日の社員研修旅行で台北に行った際に

駅でこんなものを見かけたんです。

 

IMG_1699

 

「あ!(°□°)⊅!!、鳥人だ!」

衝撃でしたね、台北駅に鳥人がいるんですよ(笑)

 

IMG_1793

(思わず記念撮影しちゃいました(笑))

 

 

後日ネットで検索してみると、割と有名みたいで

この鳥人、女の子とのことです。

 

終電間際に出会ったため、立っているだけですが

日中は首の付け根から水が出るようです!

 

斬新だなぁ~!!

 

ご一読ありがとうございました。

イメージは…!?

2013年12月6日

 

先日、テレビを観ていると・・・・・・・

 

 

 

「ルパン三世 実写化!!!!」とのニュースが。。。。。

 

 

 

image10[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ルパン三世」は自分もかなり好きで映画も観に行ったりするんですが・・・

 

 

実写化。。。。どうなんだろう。。。。かなり昔にも実写化されているみたいですが。。。

 

 

 

 

 

ルパンは誰なんだ???

 

 

 

 

 

 

 

yjimage[2]

 

 

 

 

 

 

小栗旬さん

 

 

 

 

不二子は誰なんだ???

 

 

 

 

 

 

 

 

yjimage[7]

 

 

 

 

 

 

黒木メイサさん

 

 

 

 

よく漫画が実写化されイメージとの差がいろいろ論じられますが、

 

今回はどうなんでしょうか???

 

 

 

 

 

自分的に

 

 

ルパンはこの方が良かったと思うのですが。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image[4]

 

 

 

 

 

 

 

いかがですか???

台湾旅行

2013年12月3日

皆さんは台湾に行かれたことはありますか?

 

私は今回、社内旅行で初めて訪れました。

68年前まで日本領だったこの島は昭和日本の面影を随所に残しつつ、中華社会独特の混沌とした 街、物、人

で溢れかえり非常にパワフル!! でも、日本人にとってノスタルジーを感じさせる不思議なところでした。

やはり「百聞は一見に如かず」の言葉どうり実際に行ってみるのが表も裏も見れて面白い!!

 

・・・・・・と、私がいくら書いたところで皆さんにとっては百聞にも満たない「一聞」にしかなりません・・・悔しいです!!

だから写真で台湾の姿をチラッとお見せします。(チラッとね(´・ω・`)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

元金鉱の街「九份」(名前の由来は近郊が発見される前は9世帯しか住んでいないような小さい街だったから、だそうです。)映画「千と千尋の神隠し」のモデルにもなった場所です。映画を見た人で懐かしい気持ちになった人は訪れてみてはどうでしょう?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

台北101。かつては世界最高の高さを誇った今日高層ビルです。これまた世界最速のエレベーターで80階以上を一気に駆け上がるのも驚きです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

そして台湾といえば「夜市」。台北だけでも複数の場所で毎日開かれています。一言でいえば・・・とにかくデカイ!!

市もデカイ! なら 食べ物もデカイ! 右上のかき氷、なんとこれで一人前です。・・・3人でなんとか食べきりました。

 

最後に、台湾の人はとても親切です。私たちが地図を見ながら迷っていると、「日本人か?」(日本語で)と言ってお爺ちゃんお婆ちゃんが助けてくれました。どうです?行ってみたくなりました?

 

・・・・・・・・・・・・・・行ってみたらどうかなぁ。(´・ω・`)

・・・・・・・・・・・・・・どうかなぁ(チラッ(´・ω・`)

 

ジャマイカン

2013年11月27日

先日、サークルの飲み会でジャマイカ料理を食べてきました♪

(場所は親富孝通りです)

 

ジャマイカは中米にある国で、あの…

ウサインボルト

そう!ウサイン・ボルト選手の国ですね~

 

 

ジャマイカで飲まれているビールで乾杯し

ビール

 

 

ジャマイカ料理をちょこちょこ摘まんでみましたよー

料理① 料理②

(味は全体的にピリ辛です。)

 

 

その店の店員さんと話してて、その頭の中はどうなっているんですか??

髪①

 

と聞いたところ・・・

 

ほらっ!と見せてくれました^^

髪②

(おーっ、黒柳徹子さん方式ですね(笑))

 

 

その店員さんに、「Thank you(ありがとう)」 と言われた場合

学校で教えられたのは、「Your welcome!(どういたしまして)」だけど

もっと素敵な返答の仕方があるよ!

とのことでその言葉を教えてもらったのに、忘れてしまいましたー(笑)

(「そんなに汗かいてないよ」的な言葉だったような…)

 

 

今度行く機会があったら聞いてきます(* ̄0 ̄)/

(最近、覚えたことがポロポロこぼれていくんです。歳かな…)

 

 

ご一読ありがとうございました。

バッテリーが(°□°)⊅!!

2013年11月26日

紅葉狩りのあとの話なのですが…

 

たくさん喋ってご飯も食べて、皆とお別れして

よし帰るぞっ!(紅葉をバックに写真も撮ったし(笑))

バイク夕日

 

 

とバイクのエンジンかけようと思ったところ

「ギギギギギギギッ」

あれっ???エンジンがかからない!!

 

あまり焦りはしなかったのですが

「ここ鳥栖の山奥なんですけどー。゚(゚´Д`゚)゚。」

 

ってことで、絶対独りでは上手く解決できない可能性大なので

とりあえず帰りそうな友達を必死で追いかけて

二人残って付き合ってもらいました^^;

(二人とも、ありがとうー!!)

 

立ちこぎやらなんやらいくらやっても、結局エンジンはかからず…

 

 

あ!そういえば保険入ってたね!!ってことで

恥ずかしながらレッカー屋さんに来てもらいました。

(バイク1台のために、こんなに大きな車に来てもらって申し訳ないです)

積み込み

 

 

しかし、やっぱり保険って入っておくもんですね! と改めて実感!

 

帰りは自宅の前だと恥ずかしいので

近くで人通りの少ないところで バイクを降ろしてもらい…

降ろす① 降ろす②

 

 

日頃の整備のサボり具合を反省するばかりでした^^;

 

ご一読ありがとうございました。

紅葉狩り

2013年11月25日

皆様だんだんと寒くなってきましたね><

 

それでもこの前のお休みはぽかぽか陽気だったので

鳥栖まではるばるテニスをしてきました。

テニス

 

天気の良い日に体を動かすとリフレッシュできますね~☆

そのついでといっては何ですが、近くに紅葉狩りできるところがあったので

みんなで行ってきました♪

 

市民の森 市民の森②

(さすがコカコーラ!看板がキレイだぁ)

 

 

 

少し登るだけで、いい眺め!

 

風景① もみじ

寒くなってきたので、ちゃんと色づいてました。

 

ここは佐賀といっても、鳥栖アウトレットの近くなのでそれほど遠くありません。

 

バイキング① バイキング②

ランチはバイキングもあるので(●^ー^●)ゆったりできますよ。

 

とりごえ温泉 栖(すみか)の宿

<http://sumika-y.jp/>

 

皆様も是非~☆

 

ご一読ありがとうございました。

情報開示

2013年11月22日

まだまだ半袖Tシャツで寝ているHでございます。

 

 

 

 

本日 11月22日はジョン・F・ケネディ大統領が暗殺された日であり、

 

今年はちょうど50年目という事です。

 

 

 

 

 

260px-John_F._Kennedy,_White_House_color_photo_portrait[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

理想主義を追い求め過ぎたために多くの敵をつくってしまった・・・

 

国家の秘密事項を公開しようとした・・・

 

などなど、暗殺理由が報道されていますが、

 

この事件を調査し真実を纏めたと言われる

 

「ウォーレン報告書」の開示は2039年との事。

 

 

 

 

但し、50年経過したものについて、いつ公表しても良いとなっているみたいで、

 

早ければ今年・来年にも公表されるのではと言われているみたいです。

 

 

 

ネット上にも本事件について、いろんな都市伝説的な情報があふれていますが

 

真実はどうなっているのか???

 

真実が公開されるのか???

 

非常に興味があります。

 

もつれなくなります

2013年11月21日

仕事が早く終わったときは帰りにジムに寄っているのですが

行った際は必ずこのマシンで鍛えてます!

 

外転筋 内転筋

内転筋と外転筋が鍛えられるんです。

 

 

 

やっぱり大事ですね~

 

yjimage

「小さなことからコツコツと」

きよしさんの言うとおりです。

 

鍛えた成果が出ているのか、フットワークが軽いです♪足がもつれません。

最初は20kgしかあげれなかったのですが、最近では45kgまでステップアップ!

(って、なんのこっちゃわかりませんよね(笑))

 

理想はおじさんになっても、動けること(。v_v。)

 

そんなことを思いつつも、最近無性にお腹が空くので

引出のお菓子も、ちょこちょこ買っては仕方がない!

ということで潔く?たくさん買いだめしてきました(≧ε≦)

 

机②

 

 

ご一読ありがとうございました。

45 / 58先頭...102030...444546...50...最後
PAGETOP