2014年5月31日
こんばんわ☆
本日は、田村のY様邸の現場で
玄関正面の外壁(ガルバはり)の施工に入りました☆
⇓⇓ 施工風景 ⇓⇓
これからの工事としましては、
内部の方は、月曜日より大工工事の方が入り、
外壁工事も連動して工事が進みます☆
2014年5月30日
先日アドヴァン様と契約を行い、弊社でも建材を扱えるようになりました。
そのアドヴァンの福岡ショールームがリニューアルしたとのことでさっそくいってまいりました♪
アドヴァンはおしゃれでスタイリッシュな建材を扱っている会社で
家にこんな水回りがあったら、きっと1日5回は歯磨きしたくなるような…
こんなストーブがあれば、冬の寒い日に大型犬を抱えながら床でウトウトしてると
「あなた!またこんなとこで寝て!!」…
そんな妄想が広がるショールームでした(笑)
端の方には、カラフルな人工芝(写真左)があり、なんとFIFA認定工場で作られているとのこと。(W杯が始ったら欲しくなりそうです!)
帰りにはワインを1本頂いて、なんとお洒落な会社なんだ!と感心しきりでした。
ADVAN(アドヴァン) <http://www.advan.co.jp/>
福岡ショールーム住所:福岡市博多区店屋町6-18ランダムスクウェア 1階
↑天神から近いので、アドヴァンに行かれた際は、弊社にもお立ち寄りくださーい!
2014年5月30日
近くに行く用事があったので、久しぶりに「とまと家」のつけ麺を食べてきました。
このお店のつけ麺は何と言っても、濃縮された魚介ダシのつけ汁に、極太で弾力のある麺が絡んでたまらないんです!
つけ麺のボリュームは並・大盛・特盛とあり、今回は大盛りにしました。
(他にも、メニューはたくさんありますが、私はつけ麺が一押しです)
麺が極太なので、お腹いっぱいになります。
(足りなさそうな方は、特盛にチャレンジしてみてください♪)
博多座の近くで路地に入ったところにあります!
(↓店構えはこんな感じです)
お近くに寄る機会がありましたら、ぜひお試しくださーい♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
『とまと家』 住所:福岡市博多区綱場町3-11
<http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40017768/>
2014年5月29日
こんばんわ☆
本日は、先日上棟を終えた若宮の物件を
ご紹介いたします☆
上棟から5日間
全体的に工事が進んでおります☆
↓↓↓
外壁工事が先行で進んでおります☆
透湿・防水シートはり完了
ガルバニウム下地の作成に入っております☆
そして現在、電気の配線工事が完了しております☆
今週は、大工工事が入り、中の工事も進む工程になっております♪♪
2014年5月24日
こんばんわ
本日は、東区若宮K様邸の
上棟作業を行いました☆
⇓⇓ 作業風景 ⇓⇓
現在は、雨養生を施し、
屋根の防水処理も完了しております!
大変天気も良く絶好の上棟日和でした!!
そんな中に作業を行えて良かったです♪♪♪
~K様邸の皆様~
本日は誠におめでとうございます☆
これからの工事が進み、現場の状況をちょくちょくご紹介したいと思います☆
どうぞ宜しくお願い致します☆
2014年5月21日
エコシステムの橋本和久です。
株式会社エコシステムは、2014年5月20日をもちまして創立10周年を迎えました。
これもひとえに、平素より格別のご支援を頂いている多くのお客様のおかげでございます。
心から感謝申し上げます。
2004年5月、弊社は分譲マンションの建設工事を主体に行う会社として発足しました。
マンション居室への光触媒の施工をおこない、より良い住環境へと提案してまいりました。
エコシステムという社名は、住まいを提供するにあたり、環境を重視した家づくりをとの想いで ”ECO”の名前をとり、エコシステムに致しました。
5年前より戸建住宅でより質の高い家づくりをと、nakamaから、ZERO-CUBE、現在はテクノストラクチャーによる安全建物で 家づくりをおこなっています。
これからは、国策にもなりますが、低炭素住宅への取り組みを始めています。
お客様目線で、より質の高い住宅を目指してまいりたいと思いますので 今後とも一層のご愛顧のほどを何卒よろしくお願い申し上げます。
2014年5月20日
橋本 和久
2014年5月17日
こんばんわ
本日は、日佐の現場の建物が完成致しましたので
ご報告、ご紹介いたします☆
⇓⇓ こちらです ↓↓
↑↑ 吹き抜け部は鉄骨手摺を使って
開放感を演出しております☆
K様邸の皆様!
これからはこの住まいで家族団欒な生活、
幸せにお過ごしできる事を
心からお祈りいたします☆
2014年5月16日
先日、久しぶりにドライブに行ってまいりました!
行き先はこちら↓ ↓ ↓ ↓
熊本県の「大観峰」
数年ぶりの訪問だったんですが、
見晴らしも良く、空気も美味しく
ヨーグルト!?も頂きリフレッシュできた1日でした。
この方もお越しになっているようです。。。
皆様もお時間があるときに行ってみては・・・。