address

〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-1
ファーネスト天神ビル
tel/092-722-1331
fax/092-722-1335
freedial/0120-117-356


map

株式会社エコシステム

過去のブログを見る

出没中

2015年2月7日

 

以前にも紹介させて頂いた、弊社の分譲売地看板

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1101

 

 

 

 

 

「変わってておもしろい」

 

「シンプルでかっこいい」等

 

ありがたいお言葉をいただいております。

 

 

 

 

日々、少しずつですが、看板設置場所もおかげさまで増えてきており

 

お問い合わせのお電話も多くいただくようになりました。(ありがとうございます)

 

街中を、徒歩や車で走行中に気づかれることがありましたら、

 

「あっ、ここにもあった。。」と

 

宝探しのようにお楽しみください????

 

 

 

現在、西区・東区・古賀市に出没中でございます。

住宅取得の後押し!

2015年2月6日

皆さま、こんにちは。
現在、国の施策として経済を活性化する目的で住宅取得を後押しする材料が
続々と出てきています。

 

◆まずひとつ目が住宅エコポイントの復活版『省エネ住宅ポイント制度』です。
かつての住宅エコポイントと同様に、国が定めた省エネ基準を満たしたエコ住宅を
新築した場合、最大30万ポイントが受け取れます。
(昨年の12月27日に閣議決定されました。)
◆さらにふたつ目が『フラット35S』の金利引き下げ幅の拡大が2月3日に決定しました。

 

日本経済新聞-20150205(⇚詳しくはクリック)】

(参照:日本経済新聞2015年2月5日号)

 

 

もし家づくりをご検討の方は、今が絶好の環境であります。
ただ、一生に一度のお買いもの、焦って行動しては元も子もありません。

 

一度当社アドバイザーまでご相談頂き
家づくりの判断材料を増やしてみてはいかがでしょうか。

 

ご相談フォーム(⇚こちらをクリック)

*Bekery-01

2015年2月5日

 

基本的にお米が大好きなんですが、

週1ペースで必ずパンが食べたくなるんです。

・・・・食パン一斤とか、バケット1本食べるとかザラです…笑

通勤途中にあるこちらのパン屋さん。

 

▼MALCHEさん

01

薬院駅の裏手、高架沿いにあるパン屋さん。

レストランもありますが、今回は好きなパンを買い込んできました(笑)

 

店内はこんな感じです↓↓

0302

…(撮影しにくかったのでHP参照です)

2フロアと思ってたんですが、1フロアでお店全体にパンの香りが広がってます★゚・

 

パンはハード系の噛めば噛むほど味がでるパンが多数!!

ハード系大好きな私はリピート即決

04

しかし…買いすぎました笑

黒いパンはココアパンなんですよ!これがまた美味しいっ!

レーズンパンはお店のお勧めなんだとか*・*

 

ちなみにキッシュの中はこんな感じ↓↓

05

実はキッシュは初めて食べたんですが、

クリームベースにほうれん草・ベーコンで

間違いなしの組み合わせで美味しかったです。

 

都心部は食べ物だらけで、(誘惑に負けないよう)

すごーく悩んでいる毎日の一部でした。

キラリ☆.。.:*・゜

2015年2月4日

今さらではありますが(笑)
良く利用させてもらってる整骨院があります。

 

IMG_2981

『☆キラリ整骨院』さんです。

 
会社から30秒もかからないところにあるので
いよいよ疲れたなぁと感じたときはすぐに駆込めます♪

 
いつも施術して頂いている先生に写真をお願いしたら
もっと若い人を写してと言われましたので^^

IMG_2982

 

疲れがたまってきたら

プロの方に見てもらうのもいいですよー╭( ・ㅂ・)و ̑̑

地球防衛軍!?

2015年2月3日

 

弊社事務所の一画にかっこいい部署があります。

 

こちら ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

ブログ 004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

椅子がかっこいいでしょ!!??

 

小さいころにTVで憧れた地球防衛軍の基地に配置されているような椅子と思いませんか?

 

この椅子に鎮座?して日々業務に頑張っているのが、

 

往年の阪神タイガースの伝説中継ぎ陣「JFK」ならぬ、

 

エコシステム設計陣「WFK」の3人です。

 

 

 

「ZERO-CUBE」等の規格商品だけでなく、

 

お客様の土地やご要望に合わせて御提案する、「自由設計」もたくさんご相談頂き

 

建築現場も増えてきております。

 

その際に、出動!?するのが、我らが「WFK」でございます。

 

 

間取り・外観デザイン・内装アイデア等

 

素晴らしい提案を皆様にお届けできる3人だと自信をもって御紹介できます

 

「ZERO-CUBE」に限らず、狭小地や異形地等の土地を所有・購入検討されている方々が

 

いらっしゃれば是非、地球防衛軍。。。エコシステム設計部にご連絡下さい。

 

 

 

 

(いつかチャンスを見つけて椅子に座りたい。。。。)

 

 

 

電車広告はじめました

2015年2月2日

皆さま、こんにちは。

 

1月は“行(1)く”、2月は“逃(2)げる”、3月は“去(3)る”とはよく言ったもので

1月も終わり、2月もあっという間に過ぎていきそうです。

 

あっという間に過ぎそうな2月ですが、2月1日から2月28日までの期間限定で

電車に広告を出してみました。

malibu

 

 

『西唐津~筑前前原~姪浜~博多~福岡空港』(筑肥線)の区間で出してますので

よかったら見て頂けるとうれしいです。 (↓拡大版です)

 

 

MALIBU

 

夕焼けがキレイなポスターになってます (๑˃̵ᴗ˂̵)و

伝統製法を

2015年2月1日

確かに伝統製法を見に行ってきました。

 

 

糸島半島の西側の海岸線をひたすら走り続け、牡蠣の誘惑をふりきり、

アスファルトのない砂利道を進んでいきました。

 

 

 

狭く今にも落ちてしまいそうな砂利道を抜けると眼下には…

キャプチャ

 

 

 

 

 

ここは、塩の製塩所です。

キャプチャ23

 

 

 

玄界灘の海水を立体式塩田で濃縮させさらに大小二つの釜で三日間炊き上げ、とれたお塩を杉樽で寝かせる。

低めの温度でゆっくり結晶するため粒が柔らかいそうです。

 

 

自然界の恵みをぜひとも味わいたい。

キャプチャ1

 

 

 

塩釜ゆでたまご、花塩プリンを注文!!

(ゆでたまご・・・その日は作ってませんでした。無念)

yjimage

 

 

 

甘いものがそれほど得意ではないのですが、プリンがうまい。

塩の粒の結晶がカリッと食感よく、ほんのり香ばしい軽めのカラメルソースも相性抜群。

 

焼塩も購入したので、料理へたな私でもなんだかうまくいきそうな気がします。

 

確かに伝統製法を見に行ってきたのに・・・

感想は・・・

 

 

 

旨かった! 以上!!

お蔵出し

2015年1月31日

最近、平屋住宅の設計をさせていただく機会がありました。
結果的には2階建で計画を進めることになったので、お蔵入りとなりましたが・・・。
平屋のメリット・デメリットを再確認できた良い機会でした。

・・・そこで思い出したのが、以前設計して同じくお蔵入りとなった平屋住宅。倉庫を漁ると当時の模型が残っていました。せっかくなのでこの場を借りて公開したいと思います。

12

外観正面は三角屋根のフォルムに玄関のみのシンプルなもの。
南側に面した建物側面には大きな掃出窓とハイサイドライトが規則的に並んでいます。

 

3

4

 

室内は三角屋根の勾配を活かして天井高を確保し、広がりのある空間に。
家の真ん中で小屋のように見えるのはキッチンで、空間のアクセントになっています。

 

5

6

 

寝室にはロフトも設けて秘密基地のような楽しさを演出。
季節物や長物を収納したり、書斎として使ったりと用途は様々です。

 

平屋は家全体をひとつながりの空間にすることができ、おおらかな雰囲気を作り出せます。
ただ、吹抜を作ることができないので単調な空間になりがちです。勾配天井やロフトを
活用してメリハリの効いた空間にしたいところです。また、基礎工事面積が大きくなるので
同じ床面積の2階建住宅よりも割高なところも注意が必要です。

 

いかがだったでしょうか?平屋住宅のメリット・デメリットが少しでも伝わり、家づくりの
参考になれば幸いです。

29 / 58先頭...1020...282930...4050...最後
PAGETOP