2014年4月7日
日佐の経過報告を行いたいと思います☆
只今、大工工事が進んでおります☆彡
本日は内壁ボードをはり、
階段を掛ける作業を行っております
⇓⇓⇓
また、ユニットバス周りには、
基礎断熱をしっかり施しております☆
⇓ 基礎断熱状況 ⇓
そしてこれからは
ユニットバスの取付工事や設備工事が入り、
日に日に、大工工事も仕上げの段階へ進んでいきます☆
又、進行していく工事の状況を
ご紹介していきたい思います☆
ではでは~~☆彡
2014年4月4日
本日は、外壁材のご紹介を致します。
只今、須玖北の現場で実際に張っている物なのですが、
ケイミューのコンクリート調サイディングの材料を使っていて、
あまり見かけないのでは?
と思い、ご紹介いたしました☆
全体的な写真は外部の工事終了後の
足場の解体した時にまた、お見せしたいと思います☆
本当のコンクリートの打ち放しと比べると、
違うのが分かるとは思いますが、
コンクリート調を低コストで再現することが出来るのが魅力になります☆
現在、マイハウスを考えている方はご参考にどうぞ♪♪♪
2014年4月3日
皆さんこんばんわ!
本日は、福間南の物件で
木工事(大工工事)が完了致しましたのでご報告いたします☆
大工さんの木工事が完了すると同時に、弊社では社内検査を行い、
不備等がないかのチェック等も行っております!
これから、クロス工事(壁紙はり)や
電気・設備等の仕上げ工事へ入り
引き渡しへ準備していくようになっていきます☆
壁紙がはり終えると、見え方がまた違ってきますので
その頃にまたご紹介しようかと思います。
2014年4月2日
こんにちわ、皆さん!
昨日4月1日は毎年、グループ会社総員で
「新入社員の歓迎、社員の交流を含めた」
レクレーションと家族懇親会を行っているのですが、
今年のレクレーションは
東区にある、青葉公園で大運動会を行いました☆
↑↑↑
白熱した大人達の戦いになる競技や
学生の頃を思い出す競技などいろいろありました!
とても懐かしく、楽しい運動会になることができました☆
その後、夜には
キャナルシティ前の「グランド・ハイアット・福岡」にて
家族懇親会があり、
新入社員のご紹介、
新年度への出発を祝し、
お祝いの場を設けました☆
⇓⇓⇓
今年度は増税等が絡み、
とても険しい年になると予想されますが、
我々、エコシステム一同も気を引き締め、
お客様の満足を追求し、
頑張りたいと思います。
皆様、どうぞ今年度も
よろしくお願いいたします!!!
2014年3月31日
ついに・・・。
明日から消費税が上がりますね・・・。
5% ⇒ 8%になってしまいます。
さらに来年の10月には10%になる予定だとか・・・
国民の負担が非常に増え、
我々、中小企業には大打撃になりますが、
まだまだ、頑張らせていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします!☆
ところで!!
本日であのタモリの「笑っていいとも」が最終回
となりました!!
YAHOO!を開くとトップページにタモリが居たりと
日本中がざわめいた一日になったのではないかと私は思います。
ホント、タモリさんいいともの皆さん!
お疲れ様でした☆
明日から新年度が始まり、
気を引き締めて頑張るぞーっっっ!!!
2014年3月29日
こんばんわ!
皆さんはもうお花見へは行かれましたでしょうか?
26日に満開したと聞きますが、雨で散ると聞き
昨日の仕事終わりに慌てて行ってきました!(笑)
場所はもちろん舞鶴公園・福岡城址へ行きました☆
10時過ぎに行ったので、残念ながらライトアップは見れなかったのですが・・・
⇓とても綺麗な桜に酔いしれました☆⇓
雨天ではありますが、まだいかれてない方は行くべきです!!
見た後に大濠公園を散歩すると気持ちいいですよ♪♪♪
是非お試しあれ!!!
2014年3月29日
先日、博多名物もつのすき焼き料理「もつすき」のお店に行って参りました。
各界の著名人方のサインが壁びっしりと飾ってありました。
昔は、すき焼きならぬもつすきがポピュラーだったとの事。
季節も春を迎え暖かくなってきましたので、鍋とは違った味わいのすき焼き風で
美味しく頂くのも良いかもしれませんよ^^
「もつ繁」
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40014757/
2014年3月28日
本日は雁ノ巣の経過報告をさせていただきます☆
上棟から1週間経ちますが、
今現在
電気配線工事完了
屋根工事完了
冊子工事完了
躯体工事の方が完了しております☆
明日に
役所の躯体検査
外壁防水シートはりを行い、
材料関係の搬入へと移っていきます☆
それでは又、経過していくところをご紹介したいと思います☆^▽^☆
2014年3月27日
皆さん!
暦を気にされたことはないでしょうか?
私がよく使っている物で神社庁暦という本がありまして、
その本に書かれている事の一つにこんなのがあります!
「一粒万倍日」
こちらが、暦選日の吉日の中でも最高を表すものになります☆
地鎮祭など、お祭りごとによくこの日を用いています♪♪
逆に最悪な日を「三隣亡」という日もあります・・・。
その他にも神社事の作法、運勢等も書かれてます。
是非一度目を通してみてはどうでしょうか?
結構、為になる本だと私は思います☆
2014年3月27日
いつかTVで松たか子がこんなことを言っていました。
『”春のパン祭り”は日本3大祭りのひとつなんですよ~(笑)』
そうなんだ!!
ということで、参加してきました(笑)。
たくさんパン食べて、25点集めました。
このお皿、見た目は100均で売っているものと変わらない気がしますが”強化ガラス”のお皿なんだそうです。(100均のお皿はだいたい”陶器”みたいです)
キレイなお皿でした♪