2017年3月22日
こんにちは。
2017年3月17日発売(4/2号)の雑誌「オレンジページ」
にてZERO-CUBEの広告が掲載されました。
今月号の特集は「目分量でも必ずうまい 肉おかず」です。
是非、ぜひ書店にてご覧ください。
2017年3月17日
こんにちは
本日、2組目のお客様。お引渡しの日が重なりましたが
無事お引渡しができること、有り難い限りです。
T様、本日はありがとうございました。
今後とも何卒よろしくお願い致します。
日中は春らしくだいぶ過ごしやすい日和ですね。
近くできれいな花が咲いていました。
2017年3月17日
こんにちは
今日も快晴です。最近お引渡しの日は天気の良い日が続きます^^
本日は城南区別府のN様邸のお引渡しをさせて頂きました。
(写真左:2Fホール、写真右:1Fリビング)
こちらの建物では、2Fのホールにグレーチングを組んで
2Fに入る採光を1Fまで届ける造りにしています。
吹抜けにしたいけど暖房の効きを気にされる方には、ご参考になるかと思います。
N様、本日はありがとうございました。
今後とも何卒よろしくお願い致します。
2017年3月11日
こんにちは。
今週末は絶好のお出かけ日和です。
本日・明日の2日間、早良区有田のY様ご夫婦のご協力により見学会を開催させて頂いております。
ゼロキューブの住み心地や、今流行りのベランピングのことなど、直接Y様ご夫婦とお話頂けますのでお気軽にお電話頂ければと思います。
日時 3月11日(土)、12日(日)
10:00~18:00
場所 福岡市早良区有田1丁目
完全予約制にしておりますので、ご希望の方は
こちらからご予約、もしくはフリーダイヤルまで:0120-117-356。
2017年3月10日
こんにちは。
春になったと思ったら、また寒さがぶり返しています…
皆さま体調崩されていませんでしょうか?
本日は晴天の中、東区美和台のG様邸のお引渡しをさせて頂きました。
こちらの建物では「エコエアー」という装置が付いて
花粉やホコリをシャットアウトする健康的なお住まいになりました。
G様、今後ともよろしくお願い致します。
2017年3月3日
こんにちは。
2017年2月7日発行の雑誌「おとなのおしゃれ手帖(3月号)」
にてZERO-CUBEの広告が掲載されました。
今月号の特集は「手間を省く家事、かける家事」です。
ZERO-CUBEのページには今流行りのベランピングのことを
記事にしています。
ぜひ書店にてご覧ください。
3月11日・12日の見学会(早良区有田)では、
ちょうど掲載のタイプのお家をご見学頂けます。
ご予約はこちらから、
もしくはフリーダイヤルまで:0120-117-356。
2017年3月1日
こんにちは。
今日から3月です。
昨日は天候に恵まれ、春らしい陽気の中
早良区原のN様邸のお引渡しをさせて頂きました。
お引渡し前に、家の周りに植わっている植物の名前を聞かれ
工務担当より簡単ではありますが、下記の資料をお渡しさせて頂きました。
植物音痴なので、名前…色々あって難しいです。
N様、今後ともよろしくお願い致します。
また電気錠の不手際があり大変申し訳ありませんでした。
2017年2月24日
こんにちは。
早くも今年も2ヶ月が終わろうかとしてます。
さて今回はお住まい見学会のお知らせになります。
2年半居住のY様ご夫婦に度々ご協力頂いております。
ご夫婦の人柄が本当に素敵で、ご夫婦の人柄に染まったゼロキューブ
を見学できるのも人気が理由のひとつになっています。
しかも屋上が庭になったスカイバルコニーのタイプになります。
直接Y様ご夫婦に住み心地や、家づくりのアドバイスを頂けるのも必見です。
日時 3月11日(土)、12日(日)
10:00~18:00
場所 福岡市早良区有田1丁目
完全予約制にしておりますので、ご希望の方は
こちらからご予約、もしくはフリーダイヤルまで:0120-117-356。
2017年2月21日
こんにちは。
ご掲載が遅くなりましたが
先週久山町にてS様邸の着工させて頂きました。
着工までの道のりが大変でしたが
S様ご夫妻、お祖母様のご協力頂き、この日を迎えることができました。
無事にお住まいが竣工・お引渡しできるよう
社員一同頑張っていきます。
引き続きよろしくお願い致します。
↑年末の地鎮祭の様子
2017年2月21日
こんにちは。
昨日、早良区野芥の3棟現場のお引渡しをさせて頂きました。
実はこちら戸建賃貸の物件なんです。
↑約120坪の土地に3棟。
そのうち1棟が長屋タイプになっておりますので
合計4戸、駐車場は各2台ずつ確保されています。
↑野芥の現場は「ゼロキューブ レクト」という商品
をベースに設計させて頂きました。
最近よく戸建賃貸のお問合せを頂きますが…
・アパートと違って、将来切り売りすることができる
・単身と違ってファミリー物件は、入居年数が長いことが多い
等々、お問合せ動機を伺うことが多いです。